IBS・便秘外来
- 診療内容
- 受診案内
- 診療科からのお知らせ
- 医師紹介
- 小児排便障害
- 過敏性腸症候群
- 慢性便秘症
- 苦痛の少ない大腸検査
- 機能性腹部膨満
(ガス含む) - ねじれ腸・落下腸
- 刊行物
- 特殊検査
セリアック病・乳糖不耐
リズム体操と持ち上げマッサージ
おなかにいいリズム体操
ねじれ腸・落下腸便秘には運動が大切
ラジオ体操もよいですが、選択肢があってもしかるべき。
トイレ研究所が企画し、当院 水上医師の監修で東京女子体育大学 秋山エリカ先生に作って頂きました。
体を徐々に慣らしながらやってみてください。
おなかにいいリズム体操「立位編」
YouTube動画に移動します
おなかにいいリズム体操「坐位編」
YouTube動画に移動します
落下腸(ねじれ腸)のための持ち上げマッサージ
落下腸(ねじれ腸)に一番大切なのは運動です。
ラジオ体操や「おなかによいリズム体操」もよいけれど、ご高齢の方や体を動かすのが難しい方、体操では不十分な方がいらっしゃいます。その方たちのために考えたのが「ねじれ腸マッサージ」や「落下腸マッサージ」 その中でも「おなか持ち上げマッサージ」はすべてのタイプに有効です。
就寝前や起床前の布団の中で1分間程度を目安に おなかをやさしくゆさゆさ持ち上げてください
※おなかの中で拍動するのは動脈です。触らないようにしましょう
※おなかに腫瘤がある方や手術歴がある方、整形外科の問題がある方は主治医の先生にご相談ください